個人情報保護に対する基本姿勢(プライバシーポリシー)

1.個人情報の取得について

東京都商工会連合会(以下「本会」と言う。)は、適正かつ公正な手段によって、個人情報(氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、FAX、メールアドレス、事業所名、業種、従業員数、資本金、売上高、相談指導情報等)を取得いたします。

2.個人情報の管理について

  • 本会は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理いたします。
  • 本会は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどを防止するため、適正な情報セキュリティ対策を講じます。
  • 本会は、個人情報を持ち出し、外部へ送信する等によりこれを漏えいさせません。

3.個人情報の利用について

取得した個人情報は、本会が行う多摩地域人材ダイバーシティ・DX・GX推進ネットワーク事業の運営において、本事業に対し「多摩・島しょ地域人材確保特別支援事業補助」を実施する東京都ならびに計画、遂行、管理、報告を行う本会、委託事業者アデコ株式会社と次の業務における必要な範囲に限り共同利用します。

  • 雇用支援サービス、採用支援コンサルティングなど各種支援サービスを実施するうえでの計画、案内、遂行、周知、広報、連絡等。
  • 「多摩・島しょ地域人材確保特別支援事業補助」を実施する東京都への事業運営に関わる報告等。
  • 地域の商工会、商工会議所、自治体、支援機関、金融機関、ものづくり中小企業と連携し広域の人材確保及び多摩地域人材ダイバーシティ・DX・GX推進ネットワークの構築を実施するうえでの周知、広報等。

上記以外の目的で利用する必要がある場合には、あらかじめご本人の承諾を得ることを前提といたします。
また、収集した個人情報の取扱いを外部に委託する場合には、委託先について厳正な調査を行ったうえ、個人情報の漏洩等の事故が発生しないよう適正な監督を行います。

4.個人情報の第三者提供について

本会は、法令に定める場合を除き、個人情報を、事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供いたしません。

5.個人情報の開示・訂正・利用停止・消去等について

本会は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求がある場合には、異議なく速やかに対応いたします。

6.組織・体制

  • 本会は、情報セキュリティ管理責任者を任命し、個人情報の適正な管理を実施いたします。
  • 本会は、職員に対し、個人情報の保護及び適正な管理方法についての研修を実施し、日常業務及び退職後における個人情報の適正な取扱いを徹底いたします。

7.個人情報保護に係る仕組みの策定・実施・維持・改善

本会は、個人情報の保護のため、法令を遵守し、これを本会職員その他関係者に周知徹底させて実施し、維持し、継続的に改善いたします。

東京都商工会連合会
会長 村越 政雄

2020年7月1日 制定

*ユーザーのプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信及び統計データの取得のため、Cookie及びlocalStorageを使用します。