多摩地域中小企業多様な働き方支援ネットワーク事業について
「多摩地域中小企業多様な働き方支援ネットワーク事業」は、 多摩摩地域のものづくり等中小企業における女性の活躍推進、高齢者雇用の促進等の多様な働き方を支援するとともに、中小企業の人材確保・育成及び定着化と生産性向上を支援し、特に女性、高齢者のための職場体験・活用支援事業を実施することで求職者と企業の距離を縮め、採用支援と企業の多様な人材活用支援への相乗効果を高めます。
さらにホームページでの採用支援等により求職者と人手不足の中小企業とのマッチングを図るとともに、その定着や採用できる体制づくりを支援して、中小企業の人材の確保・育成の課題解決をサポートします。
また、従業員の意欲向上や定着促進、非正規従業員の正規化などの処遇改善に繋げる各種事業(コンサルティング、個社別研修、集合研修等)を実施し、中小企業の更なる労働力の強化を目指します。

就職マッチングまでの2つのプログラム
プログラム1研修と実際の職場で働いてみる(実習)
プログラム2求人募集中の企業に応募する
気になる企業があったら求人を掲載している企業には本サイトから応募ができます。
事業をご利用いただくメリット

1~2ヶ月の職場体験実習
働いてみたい企業にて約1~2ヶ月、職場体験実習を行います。自身の適性や会社の雰囲気を見極めることができます。もちろん職場体験実習期間中は給与を支給(交通費手当あり)。

研修で社会人基礎力アップ
研修会場での研修を2~5日間行います。コミュニケーションスキルを強化し、ものづくり等中小企業で活躍するための考え方を身につけるための実践的プログラムをご用意しています。研修中も給与を支給(交通費手当あり)。

専門スタッフが個別マッチング
あなたに合った求人を、専門スタッフがご紹介します。あなたの今のお気持ちや考え方、希望等をふまえてご紹介します。企業面接時にも同行し、企業へ魅力を伝えるお手伝いをいたします。
充実のサポート

カウンセリング
まずはあなたの希望や仕事に対する気持ちを聞かせて下さい。 しっかりと不安を取り除いて、まっすぐな気持ちでお仕事を開始しましょう。

面接対策支援
面接でのアドバイスを実施します。面接への苦手意識がある方はお気軽に相談下さい。 また、実際の面接時にも担当者が同席します。

就業中のフォローあり
お仕事開始後も、もし不安なことや疑問なことがあれば、どんどん聞かせて下さい。 前向きな気持ちも是非知りたいと思っています。
説明会開催詳細
直近の説明会の日程
開催日 | 午前 | 午後 | 会場 | 住所 |
---|---|---|---|---|
01/09(火) | 10:00-12:00 | 14:00-16:00 | トヨタドライビングスクール東京 | 東京都立川市羽衣町1-3-4 |
01/19(金) | 10:00-12:00 | 14:00-16:00 | もくせい会館 | 東京都福生市本町18 |
01/23(火) | 10:00-12:00 | 14:00-16:00 | トヨタドライビングスクール東京 | 東京都立川市羽衣町1-3-4 |
01/24(水) | 10:00-12:00 | 14:00-16:00 | 武蔵村山市役所 | 東京都武蔵村山市本町1-1-1 |
対象となる方
参加にあたっては以下の条件を満たすことが必要となります。
■本事業への申込時点で49歳以下の方(男性・女性問わず)
■仕事への復帰を目指しているなど働きたい女性の方(年齢問わず)
■50歳以上の製造経験を活かして働きたい方(男性・女性問わず)
かつ
■本事業への申込時点で正規雇用として就職していない方
■多摩地域のものづくり等中小企業での就業意思・意欲のある方
※詳しくはお問い合わせ下さい。

参加企業のメリット

コストゼロ
事業に関わるすべての費用が無料

採用ミスマッチの軽減
派遣期間中、現場研修を通して求職者の適性など見極めが可能です。採用に向けサポート。

多様な働き方を支援
女性、高齢者のための職場体験・活用支援が出来、求職者と企業の距離を縮め、多様な人材活用の相乗効果を高められます。

課題解決
様々な課題に対して、専門家への相談、管理職・従業員向け個社別開催研修/集合研修を活用できます。課題解決に向けたサポート。
事業ご参加にあたって
事業のご参加にあたっては、以下の参加申し込み条件がございます。