
本事業は多摩地域での就業を希望する求職者の皆様へ、
研修及び企業実習を実施いたします。
皆様と多摩地域の中小企業をマッチングすることで
あなたの“働きたい”を応援します。
本事業は多摩地域での就業を希望する求職者の皆様へ、研修及び企業実習を実施いたします。
皆様と多摩地域の中小企業をマッチングすることであなたの“働きたい”を応援します。

女性も大歓迎!
活躍できる求人もあり!
あなたの経験や企業の要望、ご希望の働き方の条件などご相談いただけます。

研修制度あり!
社会人基礎研修や製造業の基礎知識まで、企業で働くための基礎を学ぶことができ、安心してお仕事をスタートしていただけます。

研修期間は時給・交通費など手当支給!
時給1,100円+交通費手当1,000円/日


40秒でわかる!
多摩チャレンジ事業
多摩地域のものづくり等企業で働きたいあなたを応援します。
地元での就職を目指しませんか?
YouTuber
秋山ペイソンさん
Q&A方式でわかりやすく多摩ものづくり事業についての疑問を解決していきます。
YouTuber
よこおりょうすけさん
多摩ものづくり事業の申込から就職までの流れがわかります。
申込から就職までの流れ
説明会
まずは説明会に参加いただきます。事業への参加を希望される方は、そのまま登録手続きを行います。

求人紹介
ご希望や適正にもとづいた求人をご紹介します。
応募する企業が決まりましたら、企業で面接を受けます。
※求人の状況やご希望によっては「求人紹介」と「基礎研修」が前後する場合がございます。
※希望の条件に合う求人があった場合のみ、ご紹介いたします。

基礎研修
5日間 給与支払
基礎的な研修を行います。
(ビジネスマナー研修、「ものづくり」に関する研修、OA研修など)
【時給】1,100円(通勤交通手当:1日につき1,000円 別途支給)

実習先決定
※書類選考・面接に通過し実習企業が決まったら、アデコとの雇用契約を締結します。

企業就業(実習)
約2か月 給与支払
企業での就業(実習)を開始します。アデコの担当者が定期的に皆様の不安や悩みを解決する為に、サポート致します。
【時給】1,100円(通勤交通手当:1日につき1,000円 別途支給)

双方合意の上、直接雇用決定
(正社員、契約社員、パートのいずれかで就業)
参加にあたっては以下の条件を満たすことが必要となります。
■本事業への申込時点で49歳以下の方(男性・女性問わず)
■仕事への復帰を目指しているなど働きたい女性の方(年齢問わず)
■50歳以上の製造経験を活かして働きたい方(男性・女性問わず)
かつ
■本事業への申込時点で正規雇用として就職していない方
■多摩地域のものづくり等中小企業での就業意思・意欲のある方
※詳しくはお問い合わせ下さい。
開催日 | 開催時間 | 会場 | 最寄り駅 | 住所 |
---|---|---|---|---|
2/20(水) | 10:00-12:00 14:00-16:00 |
たましんRISURUホール【第4会議室】 | 立川 | 立川市錦町3-3-20 |
2/25(月) | 10:00-12:00 14:00-16:00 |
たましんRISURUホール【第4会議室】 | 立川 | 立川市錦町3-3-20 |
3/1(金) | 10:00-12:00 | 八王子市学園都市センター【第5セミナー室】 | 八王子 | 八王子市旭町9-1 |
3/6(水) | 10:00-12:00 14:00-16:00 |
たましんRISURUホール【第4会議室】 | 立川 | 立川市錦町3-3-20 |
3/14(木) | 10:00-12:00 14:00-16:00 |
八王子市学園都市センター【第1セミナー室】 | 八王子 | 八王子市旭町9-1 |
3/18(月) | 10:00-12:00 14:00-16:00 |
八王子市学園都市センター 【第1セミナー室】 | 八王子 | 八王子市旭町9-1 |
3/26(火) | 10:00-12:00 | たましんRISURUホール【第4会議室】 | 立川 | 立川市錦町3-3-20 |

ひとくちに「ものづくり」といっても、企業の専門性は様々。
金属加工
部品加工
精密部品
電子機器
食品
その他



※1期~3期(2016年10月~2017年7月)の合計評価です




Q 希望の分野があります。その分野の企業はありますか?
A 多摩ものづくりチャレンジ事業には、数多くの「ものづくり等中小企業」様にご参加いただいておりますので、専門分野は多岐に渡ります。ご興味のある分野や、チャレンジしたい技術をお聞かせいただくことで、あなたの熱意を実現できる企業様をご提案できるかもしれません。
Q女性でも参加可能ですか?
A はい。「ものづくり」の世界に飛び込んでみたい女性のご参加を歓迎します。職場復帰を目指す女性や、子育てとの両立をお考えの方は不安な点や、ご希望の条件を伺った上で、体験実習先をご提案します。活躍されている女性社員がいるかなど、事前にどんな企業なのかお伝えします。「女性が多い職場がいい!」などのお気持ちも、お気軽にお聞かせください。
Q 経験者は対象外ですか?
A もちろん、経験者も対象です。未経験の方向けのプログラムの他に、個別で企業とマッチングを行うサポートも実施しております。まずは説明会にて、あなたのキャリアや、お持ちのスキル、ご興味や目指す分野をお聞かせください。もちろん、復職等で不安があっても、研修・体験実習があるので安心です。

アデコ株式会社
多摩ものづくりチャレンジ事業 事務局
TEL: 0120-007-157 (受付時間 平日 9:00~17:30)
本事業は、東京都商工会連合会より委託を受け、アデコ株式会社が運営しています。