社風を感じる

トップメッセージ

社長の駒澤です


私はこの会社を立ち上げる前は、30年近く製造の現場で働いてきました。
大手メーカーからスピンオフした金型メーカーで社長まで務めたのち引退し、
2008年にこの「株式会社塩」を立ち上げました。

社会貢献したいという思い


企業した理由の大きな1つに、“社会貢献がしたい”という思いがありました。
日本には多くの優れた技術を持つ製造業の企業がありますが、
そのほとんどが、中小企業です。その中小企業の少しでも手助けとなるような製品を開発できないかと思い取り組んだ結果が、現在の主力商品となっている「流体せん断装置 SIO」です。

技術の向上や、より良い製品を作ろうと一生懸命考え、そのために努力されている現場の方にお会いすると、心を動かされ、無条件で応援したくなりますね。

メリハリをつけて働くこと


当社では、メリハリをつけてはたらくことが大切にしています。
仕事も、プライベートも大事して欲しいので、中小企業でありながら、プレミアムフライデーを導入しています。

ちなみに、写真上は私の「日本一早い営業車」です(笑)色々と手をかけていまして、
詳細はHPでも公開していますので、興味がある方は是非ご覧ください。これからも、仕事もプライベートも充実させる企業でありたいですね。

研修・イベント

海外への出張


写真は、ドイツへ出張した際のものです。今はドイツを中心として、ヨーロッパの多くの企業へも当社の製品が徐々に浸透し始めています。

工作機械メーカーや商社からのご紹介や、Web上からのお問合せなど、経緯は様々ですが、確実に海外からの引き合いも増え続けています。
今後さらに、海外でのシェアを増やすべく、アメリカや中国などにも展開を進めていく予定です。

様々な展示会へも積極的に出展しています。全国のお客様や、各国のお客様へ当社の製品を知ってもらう機会となっています。