社風を感じる
社員を一番に考えています
社長の穂積です。当社では、「お客様に喜んでいただける商品をつくる」ということを掲げ日々切磋琢磨しています。
そのためには「社員とその家族が幸せになること」が大事だと私は考えています。そのためにも、社員が成長できる機会、安全で安心して働ける環境や制度を提供したいと考えいます。
「この会社に入ってよかった!」と、社員に言ってもらえるように、給与の面、私生活の面、勉強の面などを色々と整えて行きたいと考えています。まだまだ未完成の部分も多いですが、日々工夫しながら取り組んでいます。
設計・開発を強化します
今、お蔭さまでこれまでの実績をご評価してくださったお客様から、新たにこれまでよりも大型の機械・設備の製造を依頼されることが多くなってきています。しかし、設計や開発の人材が不足していることなどもあり、全てのご依頼をお受けできていません。
今後はより高度なものを手掛けることができるよう、設計・開発を強化していきたいと考えています。
教育に力を入れています
当社では、社員の育成に力を入れています。外部から講師を招き、溶接の技術を教えてもらうようなものもあれば、直接的には仕事に関係ありませんが「経営」について学べるような研修も行っています。
実は社長も文系出身で、学生時代から理系は苦手だったとか(笑)
こういった研修を通して、文系・理系も関係なく資格を取得するきっかけになっています。まずは何事にも興味を持っていただきたいと考えております。
感謝の気持ちを持って接する姿勢
私が新人時代に担当したお客様で、ご提供した製品に何度も何度もダメ出しをされるお客様がいらっしゃいました。毎回、どこかしらにダメ出しをされて、なかなか納品にならないのですね。とても厳しいお客様でしたが、それでも3ヵ月通い続けたある日、やっと「今までよく頑張ったね、ありがとう!」と言われ涙が出ました。
そんな体験もあり、お客様はもとより、協力会社さんなどにも「感謝」を忘れずにきちんと接するように、社員にも伝えています。そして、お金を払う方が偉いというのはではなく、パートナー企業として平等な立場として接することを大切にしています。