仲間を知る
現在、45名の社員が業務を行っています。世代交代が進んだこともあり、平均年齢は38歳前後と、製造業の中では若手が多く活躍する組織となっています。新卒入社と中途入社が半分づつです。
自称「何でも屋」 実は社長の右腕
彼は、関連会社であるエーアンドエーシステムで知財業務や企画業務を担当しています。ここ数年、自社製品を数多く開発していますが、その際は企画から関わっています。医療機器の認可申請や特許申請なども彼にお願いしています。以前は、自社HPの作成も行っていました。幅広く責任重大な仕事を着実に処理していく姿は、本当に頼りになります!
社長からはよく新商品のアイディアや開発の相談を受けています。(写真上)
30代の若きエース
上の写真は当社の若きエースである工場長です。
彼のエピソードを紹介します。
入社後、彼はいつも残業をしていたんです。「いつも遅くまで残っているね」と声をかけたところ「今はこうやって経費を使っていますが、いずれ必ず成果としてお返しします!」と言ったんです。
本当にその通り、その後すぐに結果を出しましたね。日々努力を重ねて、普通なら30年かかって覚えるようなことを5年くらいで覚えていました。そんな彼だから、33歳という若さでも安心して任せることができるんです。
今では、彼しか操作ができない難しい技術をようする設備などもあります。
○○の世界では有名人
彼は入社2年目です。未経験で入社をし、3ヶ月の研修を経て仕事を覚え、今ではしっかりと業務を行っています。
「毎日、工夫したり改善したりしながら仕事をするのは大変だけど、そうやって苦労して作ったものが完成するととても嬉しいです!」
写真では少し緊張した笑顔の彼。実はある世界ではちょっとした有名人です。その世界とは「空手」。国内の大会で表彰された実績の持ち主なんです。うまくいかないことや、叱られることがあっても挫けずに前に進んでいけるのは、空手で精神面も鍛えられたおかげかもしれません。
入社半年…でも経験者です
当社は、未経験・経験者問わず採用をしています。彼は、経験者入社組ですね。
別の会社での勤務経験を持つ彼が当社の印象を話してくれたので紹介します。
「チームワークがあると思います。普段から仕事のことで声をかけたり、他の人のサポートをしたりということが自然にできている気がします。コミュニケーションが取れているから、チームワークが良くなるんでしょうね。」